「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としている敬老の日。
私には敬老すべき祖母も祖父も4人とも他界してしまっているため、ちと寂しく思う日です。
そんな中、母の元に私の姪、つまり母の孫からお花が届きました(写真)。
姪は今年高校を卒業し就職して今は静岡に住んでいます。
お給料で買って送ってくれたのでしょうね。
大人になったなぁ。
優しい孫を持って母は幸せそうです。
てか、母はまだ60代前半なんですけど、もうすでに就職した孫がいるお婆ちゃんなのです。
姉の結婚、出産が早かったので。
私も高校生で叔父さんになりました。
弟なんて小学生でした。
そんな弟にも子供がいます。
私だけが独り身。
う~ん。
まぁ、それはさておき、もう祖父母はいませんが、なんだかんだで両親も還暦を過ぎ敬老される立場となってきました。
少しでも元気に楽しく暮らしていけるよう、敬老の日は関係なく、日々の健康を見守っていきたいと思っています。
コメント