
鍼灸コンセプト
当院は現在建替え工事中です。
期間は今年いっぱいになります。
工事期間中の診療に関しましてはコチラをご覧ください。
工事全般をお願いしているのは「福島県中央住宅生活協同組合」通称「すまい生協」です。
昨日は日曜日なので大工さんもお休み☆彡
私もお休み☆彡
なので、誰もいない現場でゆっくりじっくり、建築中の我が家を堪能して参りました~(^^)/
相変わらずのスケスケ具合ですね~♪
インナーバルコニーも形になってきた感じがします☆☝
玄関片付いてる☆☝
この前は床にビニール貼ってあって土足で上がるよう言われましたけど、もうビニールなくなってたので、一応靴をぬいであがることにしました。
ん?玄関ホールに置いてあるこれは・・・☟
全熱交換型24時間換気システムだー!!
かっこいいー!!(箱だけど)
そしてこれは…☟
遮音シートだー♪
これで二階の足音とか聞こえなくなるのかな~?
今の仮住まい、ものすごく二階の物音が聞こえてうるさいから、期待大です☆
そしてここが治療室☝
予定通り、この広さが私のベスト!
そして明るい☆彡
南側と西側に窓があるので採光抜群☆彡
窓ガラスも全部入ってました♪
1階はすべて型ガラスなので、外からは見えません。
明るい環境で、安心して治療を受けてもらえると思います(^^♪
早くここで仕事したいな~☆
そしてここが待合室☝
だけど、やっぱり壁がないとわかりづらいですね(^^;
これは1階のトイレ☝
多くの方がブログで書いているの見ましたが、なるほど。
思ってたよりトイレの窓でかい!!(笑)
そしてこれがLDK☝
KからみたLD☝
16帖のLDKなので決して広くはないですが、我が家にとってはこれで十二分☆
むしろ贅沢な空間です~。
北側と東側の窓なので、採光はどうだろう?って思ってましたけど、意外にここも明るい☆彡
壁がないからかな??
これが勝手口☝
で、これがおそらく勝手口ドア☝
う~ん。。。
でもこれ、すまい生協の担当さんから聞いてたのとちょっと違う…。
聞いてたのは、格子がついてて上のガラスが窓みたく開くタイプ。
格子の種類を横ラインにするって選んでたんですけどね。
これ、バルコニーに出入りするタイプのドアっぽい気がするんだけど…?
ま、別に勝手口にこだわりないので、私はこれでも何ら問題ないいんですけどね~☆彡
そして階段の吹き抜け~♪☝
高ーい♪
FIX窓も付いてる~☆
階段自体はまだ出来てませんでしたが、二階に上がるためのハシゴが掛かってました。
登って二階も見てやろう!って思ったんですけど…、もし万が一、何かのはずみで落ちたりして何か壊したり、自分が壊れたりしたら大変なことになってしまうので、やっぱり誰もいない時にハシゴを登るのは自粛致しました。。。
二階はいずれ、安全に登れるようになってからにしましょ。
お風呂とか二階なので、気になるところではあるんですけど(^^;
と、まぁ、こんな感じでしたー(^^♪
もうすでに居心地が良くて、この時点からでもここに住みたい!って思っちゃいました(笑)
作業の邪魔なので、それも自粛しますが…(当たり前)
明日は祝日なので大工さんもお休みかな?(私は仕事ですけど☆彡)
次はどんな風に変わっていくのか、とっても楽しみです(^^)/
建築ブログを読み返したい方はこちらの方が読みやすいのでオススメです☟
テーマごとに分類されてますので、読みたい所がすぐ読める☆彡
ぜひご活用下さい(^^)/
コメント