3時頃、ピーカンに晴れ渡っていた空がみるみる曇りはじめ、いきなり大雨となりました。
まさにゲリラ豪雨です。
そうなると、いつものごとく当院傍の用水路が一気に氾濫します。
20分程度で道路も冠水。




ご覧の有様です☝
当院駐車場の半分ほどが水に浸かりました。
それでも治療院には何の影響もなし!!
以前の治療院でしたらもっと道路に近かったし、高さも低かったので、完全に床上浸水してました。。。
患者さんもいたのでパニックになるところでしたが、今日は安心して治療を続けることが出来ました。
治療院、新築に建替えて本当に良かった(*^▽^*)



雨が小降りになると、すぐに水は引いていきます☝
道路も駐車場も泥だらけ。。。
乾くとすごく汚いんですよねぇ。
頑張って掃除します。
用水路の水門は常に全開の状態です。
それでもまったく関係なく水が溢れます。
水の流れが悪いのでしょうね。
水が引いた後に消防車が来てました。
そしていつものごとく、何をするでもなくウロウロして帰っていきました。
ここがいつも溢れるのはわかっているでしょうし、解決策も用水路の流れを良くする工事をすればいいだけということもわかっているはずです。
大きな川ではなく、ただの細い用水路です。
工事はそんなに難しいとは思えません。
だがしかし、行政は動かない。
意味のわからない道路工事はいっぱいするくせに…。
はぁ、、、
とにもかくにも、建替えて本当に良かった(#^^#)
コメント