いやはや、毎日毎日コロナコロナで少しうんざりしてきますね。
家に閉じこもってそんなニュースばかり見てたらノイローゼになっちゃうかも。
福島県も患者が急増してる!って報道では言ってます。
たしかに、毎日数人の感染者が確認されているので、増えていると言えば増えているのでしょう。
先ほど見た情報だと、福島県全体で65人。
そのうち福島市が14人。
県内では最多の数字なので、福島市民の中には「1番危険な所に住んでいるんだ!」と戦々恐々している方もいるようです。
福島市の人口は約30万人で感染確認が14人。
感染率は約0.0047%です。
福島県ですと人口は約185万人で感染確認は65人。
感染率は約0.0035%になります。
どちらも10万人に対して4、5人程度といった感じですね。
しかしこれは現在表面化している感染者数で、水面下では10倍~50倍の感染者がいる可能性があると言う専門家もいます。
では、例えば50倍だったとするとどうでしょう?
福島市の場合、30万人のうち感染者が700人。
感染率は約0.23%なります。
福島県の場合、185万人のうち感染者が3250人。
感染率は約0.18%ということになります。
どちらも1000人に1人か2人といったところでしょうか。
さて、この数字を見てどう思いますか?
少ないと思うか、多いと思うか、それは個人個人の価値観によって決まるものです。
つまり、現在出ている数字を見て「自分で今の状況を考える」ことが大切なのだと私は思います。
テレビの情報を鵜呑みにし、思考停止してしまうことが最も危険です。
いいように煽られて誘導されてしまいます。
メディアは怖い。
ただ、病気にならないよう気を付けるということは当たり前のことなので、出出来る限りの予防には努めましょうね。
手洗いしましょう!手洗い!!
などと思う今日この頃でした。
コメント