福島市の郷土料理は?と聞かれると、正直、ぱっと即答できるものがありません。
たぶんそれは私だけではないと思います。
しいて言うなら?と言われると・・・「いかにんじん」かな?という答えが返ってくるはず。
きっと。
「いかにんじん」とは、スルメと人参を醤油とお酒で漬けた家庭料理です。
イメージとしては、松前漬けからトトロ昆布を取り除いた感じ?
ホントに家庭料理なので、おそろくそれぞれの家にそれぞれの味付けがあるのだと思います。
お店で買ったこともないし、飲食店で食べたことも、見たこともありません。
そんな郷土料理の「いかにんじん」。
なんと、ポテトチップスになりました(写真)笑
今のカルビー社長が福島市のご出身らしく、そのご縁で実現したそうです。
昨日から発売が開始されたようです。
私はまだ店頭で見かけてはいないのですが、これは市役所にお勤めの患者さんから、PRのためにと頂いたサンプル品です。
しっかりPRしてまっせ☆
味は、しょうゆ味(笑)
風味はいかにんじんっぽいのかな~。
とりあえず、美味しいです(^^)/
東北6県のみで買えるご当地チップスの上、期間限定販売のようなので、見かけたら迷わず購入しご賞味下さい♪
てゆうか、福島のPRをするなら全国で販売すればいいのに。
とにかくお勧めです。
みんなで「いかにんじん」ブームを巻き起こしましょう!(笑)
コメント