激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたすことを趣旨とした昭和の日。
2007年に制定されたんですね。
いつの間にかみどりの日が昭和の日になっててびっくりしましたよね。
皆さんは昭和を顧みましたか?
さて、今日からゴールデンウィークですね。
熊本地震の影響で、若干自粛ムードがあるような話も聞きますが、東日本大震災の被災者から言わせてもらえば、楽しめる人は多いに楽しんでほしいなと多くの被災者は思っています。
自粛されてしまうと経済も落ち込みますから。
どんどんお金を使って頂くことが復興の後押しになります。
私は仕事なので残念ながら行けませんが、行ける方は熊本にも行って頂きたいです。
報道では酷い現場ばかりを映しますが、熊本のすべてが崩れさっているわけではありませんよね。
大半は日常を取り戻しつつあるはずです。
観光地はきっとお客さんを待っているはず。
遊びに行くことで、被災者のお役に立てるかもしれません。
もちろん、余震も考慮に入れながらですが。
とりあえず、この連休で熊本が少しでも活気を取り戻してくれると嬉しいです。
コメント