日常

医療の腐敗

武漢風邪が5類となり、多くの人が徐々にではありますが元の生活に戻りつつあります。

街中でも、マスクを着けている人は以前よりだいぶ少なくなってきました。

我々にとっては良い傾向なのですが、この騒動を終わらせたくない連中からしたら苦々しい状況なのでしょうね。

特に、ワクチン利権にしがみつく医療界は必死です。

秋接種に向けて煽りを強めてきています☟

「新型コロナ」今シーズンの定期接種、新たに開発するワクチンを使用する方針へ 厚労省が決定(Medical DOC) – Yahoo!ニュース

5類になって医療費が自己負担になるからワクチン打って予防しましょう!

てか?

何故、ウイルス感染症を予防するのに「ワクチン」しか選択肢が無いのか?

何故、自然免疫を強化しよう!という話にならないのか?

何故、5類の風邪にラゲブリオやゾコーバなどの無駄に高い薬を処方するのが前提なのか?

とにかく、人間が自然免疫を持っていては困るんでしょうね。

自分の力で病気を予防出来たり治癒したり出来たら儲かりませんから。

こんな医者ばっかりですよ。

はぁ…。情けない。。。

久しぶりにSika先生の動画を載せます。

たしか2年くらい前の動画だったと思いますが、医師として当然のことを仰っていますので、是非ご覧下さい☟

まず、Sika先生の声と手しか知らない人は、こんな顔だったんだ!ってビックリしますよね(笑)

茂木誠先生じゃないですよ。この方がSika先生です。

そもそも、武漢ウイルスのようなコロコロ変異するウイルスにワクチンで対抗しようとすること自体が間違っている。

こんなの常識中の常識です。

多くの医師も知っていたはず。

例え無知であっても、打てば打つほど感染者も死者も増える状況を見れば、予防効果が無いことくらいわかると思います。

健康被害が出ていることにも気づいているはずです。

よほどの馬鹿でなければ。

しかし、

わかっていても打ち続ける。

金のために。

わかっていても推奨する。

利権を守るために。

今だけ金だけ自分だけ。

医療界が腐ってしまったから、献金を受ける政治家たちも腐り切る。

本当に情けない。。。

多くの医者は腐敗している。

まず国民がその事実に気付き、これ以上彼らの煽りに乗せられないようにすること。

そして、医者だろうが政治家だろうが、おかしいことはおかしいと声を挙げること!

長い物に巻かれていたら何も変わりません。

過剰医療を終わらせるために、利権まみれの医療界を糾弾していきましょう!!

■お勧めコンテンツ■

茶番に気付いた福島県民が集える場所、LINEオープンチャットを私が立ち上げました☟

オープンチャット「井上正康先生を慕う福島県民の会」
https://line.me/ti/g2/B4dZrK7y0vKMl9zMPiy7FOmlyEWH5zy0WCZ7HQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

大阪市立大学名誉教授の井上正康先生の見解を基準とし、想いを同じくする仲間たちとチャットで語らう場所です♪

井上先生の見解については以下の動画をご覧下さい。

福島市で開催された井上先生の講演会(前編)☟

福島市で開催された井上先生の講演会(後編)☟

福島市で開催された井上先生の講演会(質疑応答)☟

勿論、完璧に理解できなくても全然OKです!!

大きく逸脱する主張(ウイルスは存在しない、コロナは5G、ワクチンに酸化グラフェンが入っているなど)を控えて頂ければ何の問題もありません♪

※あくまで「コロナ騒動全般について語らうチャット」であって、井上先生について話すチャットではございません!

頻繁に交流会も開催していきますよ(^^)/

ぜひ、一緒に活動しましょう!

■お勧めコンテンツ2■

国政政党「参政党」を応援するLINEオープンチャットを開設しました☟

オープンチャット「【非公式】参政党を応援する福島人の集い」
https://line.me/ti/g2/iVnyj0Lo-c1kNcR68j0rEktmLkC_7vbSEFttWA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

こちらも私が立ち上げたコンテンツです☝

政治について、社会について、世界情勢について、茶番デミックについて等々、世間話や雑談も交えながら皆で会話を楽しんでいます♪

思想や志が同じ仲間とは話が合う!

参加条件は「参政党を応援している人」それだけです♪

※入会時に簡単な質問にお答え頂きます。ある程度、参政党を知っていれば誰でも答えることが出来る簡単な質問です。

党員、非党員関係なし!!

福島以外の方も大歓迎です(^^)/

楽しく仲良く交流しましょう!!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最新の日記

月別日記

日記カテゴリー