ご予約
お問い合わせ
Facebook
Twitter
アクセス

日常

スタートライン

第26回参議院議員選挙が終わりました。

私が支持する参政党は、全国比例区で1議席を獲得しました!

そして、全選挙区で2%以上の得票率を獲得し、国政政党を名乗る権利も獲得しました!

まずは、比例で1議席を獲得した時の記者会見の模様をご覧下さい☟

https://www.youtube.com/watch?v=DvibYfFEXLg&list=WL&index=8

昨日は党員や参政党支持者の仲間たちと集まって結果を待っていたのですが、開票からすぐに議席獲得の報が入り一同で歓喜!!

ここから開票作業が進めば2、3議席は間違いないだろうと思っていたのですが、結局最後まで次の議席獲得の報は入らず…

目標としていた複数議席獲得には至りませんでした。。。

悔しい!!

けど、これが現実。

安倍氏の件で自民党に同情票が入ったからだとか言う人もいます。

確かに、元々自民党の支持者や無党派層で、安倍氏のためにと1票を投じた人は少なからずいたかもしれません。

ですが、参政党に票を入れようと思っていた人が「安倍氏が亡くなったから参政党をやめて自民に入れよう」なんて人はいないでしょう。

自公政権が嫌だから参政党を支持しているわけですから、安倍氏の死で自民に入れる道理はありません。

つまり、安倍氏の死によって参政党の票が減ることはない。

2議席獲得に届かなかったのは、残念ながら単に力が及ばなかっただけ。

言い訳や負け惜しみを言わず、結果をありのままに受け止めて、次に向けて粛々と準備をしていくだけです。

ですが、ここで気を付けなくてはならないのは、選挙で勝つことが参政党の目的ではないという大前提を忘れないことです。

参政党は「国民が政治に参加するための政党」です。

政治に参加するとは、選挙に参加することではありません。

ルール(法律)作りに参加することです。

コロナ対策然り、この国のルールが狂っているのは政治が狂っているからです。

どこにどのような問題があるのか?どうすれば解決できるのか?

それらを学び、党員一人一人が政治家になったつもりで、より良い国造りのために政策を議論し合う。

党員を増やし党勢を拡大したり、街宣や辻立ちで支持を訴えて知名度を上げることも大事だとは思いますが、まずは「学ぶ」こと。

これが参政党員として、次の選挙に向けて行うべき最も重要な課題だと私は考えています。

神谷さんが国会議員として国政で戦い、松田さんが党首として神谷さんをバックアップする。

党員の私たちは政治を学び、レベルアップして次に備える。

参政党は国政政党となり、ようやくスタートラインに立てました。

この選挙で自民が圧勝し、日本はますますグローバリスト勢力に支配され、危機的状況に追い込まれていくことでしょう。

私たちに立ち止まっている暇はないと思います。

日本を救うために、子どもたちの命と未来を守るために、これからも自分に出来ることを精一杯続けていきたいと思います。

———————————————————————————————

茶番に気付いた福島県民が集える場所、LINEオープンチャットを私が立ち上げました☟

オープンチャット「井上正康先生を慕う福島県民の会」
https://line.me/ti/g2/B4dZrK7y0vKMl9zMPiy7FOmlyEWH5zy0WCZ7HQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

大阪市立大学名誉教授の井上正康先生の見解を基準とし、想いを同じくする仲間たちとチャットで語らう場所です♪

井上先生の見解については以下の動画をご覧下さい。

福島市で開催された井上先生の講演会(前編)☟
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40152842
福島市で開催された井上先生の講演会(後編)☟
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40153366
福島市で開催された井上先生の講演会(質疑応答)☟
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40145944

勿論、完璧に理解できなくても全然OKです!!

大きく逸脱する主張(ウイルスは存在しない、コロナは5G、ワクチンに酸化グラフェンが入っているなど)を控えて頂ければ何の問題もありません♪

※あくまで「コロナ騒動全般について語らうチャット」であって、井上先生についてだ話すチャットではございません!

頻繁に交流会も開催していきますよ(^^)/

QRコードは…☟

ぜひ、一緒に活動しましょう!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最新の日記

月別日記

日記カテゴリー