テレビのニュースを見ていると、トランプがー!関税がー!と連日大騒ぎですね。
昼のNHKニュースでは、日本のコメ輸入に対する関税にも文句を言っていると報じられていました☟
ホワイトハウス報道官が関税で日本を挙げ批判 コメの関税は? | NHK | アメリカ
外国製品、農作物に関税をかけて自国の産業を守るのは当然のこと。
トランプ大統領も、アメリカでそれをやっているだけです。
トランプ大統領はディールを仕掛けてきているだけなのだから、いちいち右往左往せずに毅然と交渉すれば良いだけのことです。
ただ、これは貿易の話。
国防面では話が変わってきます。
以前から言及されていた通り、トランプ大統領は日米安保に関しても不満をあらわにしてきました☟
はっきり言いますが、これはアメリカに依存し続けてきた日本の安全保障において、大変危機的状況であることを意味しています。
なのに石破は余裕ぶっこいて悠長な感じ…
この点について、京都大学の藤井聡教授がわかりやすく解説されていますので、是非以下の動画をご覧下さい☟
石破のような人間が我が国の命運を握っているのかと思うと、ホントにやるせない気持ちになります。。。
ただ、アメリカ軍が日本から撤退すること自体は悪いことではないと私も思っています。
日本は日本人が護るべきです。
これを好機に真の独立を果たすことも可能かもしれません。
だがしかし、今の日本人には、その「覚悟」がありません。
いくら自衛隊を国防軍にして軍備を増強しても、国民に國を護る意志がなければ、戦う覚悟がなければ何の意味もありません。
世界が本当に平和であれば、いつまでも平和ボケしていて良いと思います。
平和は素晴らしいものです。
いつまでも平和でボケーとしていたい。
しかし残念ながら、世界は日本人が思っているほど優しくは出来ていない…
トランプ氏がアメリカ大統領に返り咲き「これで日本も良くなる!」と思っていた皆さんも、そろそろ現実を見た方が良い。
関税政策で輸出業は打撃を受けて日本経済は更に低迷し、日米安保条約の破棄で米軍が撤退し孤立無援の日本は中国に蹂躙される。
そんな未来がすぐそこまで来ているのかもしれません…
これはトランプ大統領の誕生によってもたらされる日本の未来です。
つまり、他国の大統領に頼っても日本は良くならないということ。
外国人は日本を護ってはくれません。
日本を護るためには、日本人の意識を変えるしかない。
日本人が日本人としての誇りを取り戻し、祖国を護るという覚悟を持たないといけない。
健全な自尊心、愛国心を育む國への転換。
大きく超えを挙げ続け、眠っている日本人たちを叩き起こしていきましょう!
おはよう!!
★お勧めイベント★

『「私たちは知ってほしい」-薬害の現実と、あるべき医療のために』
<登壇者>
■被害者ご遺族 影山均さん(著書「私たちは売りたくない」影山晃大さんのお父様)
■後遺症患者の会代表 木村さん
■後遺症患者の会副代表 神谷さん
■後遺症患者の会メンバー
<ゲスト講師>
■堀内有加里先生(薬学博士)
<総合司会>
■鳥集徹さん(医療ジャーナリスト)
日時:2025年3月30日㈰ 13:30-16:30
会場:コラッセふくしま 4F 多目的ホール
参加費
前売り:一般1500円 学生1000円
当 日:一般2000円 学生1500円
(小学生無料 申込み不要)
ライブ&アーカイブ動画:2000円
イベントの詳細、お申込みは…☟


■お勧めコンテンツ■

茶番に気付いた福島県民が集える場所、LINEオープンチャットを私が立ち上げました☟
オープンチャット「脱オールドメディア!真実を追求する福島県民の会」
https://line.me/ti/g2/B4dZrK7y0vKMl9zMPiy7FOmlyEWH5zy0WCZ7HQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
頻繁に交流会も開催していきますよ(^^)/
ぜひ、一緒に活動しましょう!
■お勧めコンテンツ2■
国政政党「参政党」を応援するLINEオープンチャットを開設しました☟
オープンチャット「【非公式】参政党を応援する福島人の集い」
https://line.me/ti/g2/iVnyj0Lo-c1kNcR68j0rEktmLkC_7vbSEFttWA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
こちらも私が立ち上げたコンテンツです☝
政治について、社会について、世界情勢について、茶番デミックについて等々、世間話や雑談も交えながら皆で会話を楽しんでいます♪
思想や志が同じ仲間とは話が合う!
参加条件は「参政党を応援している人」それだけです♪
※入会時に簡単な質問にお答え頂きます。ある程度、参政党を知っていれば誰でも答えることが出来る簡単な質問です。
党員、非党員関係なし!!
福島以外の方も大歓迎です(^^)/
楽しく仲良く交流しましょう!!
コメント