昨日から、けたたましい声で誰かの氏名を連呼する車が家の前を通りすぎていくようになりました。
あれ?もう参院選始まったんだっけ??
と思ったのですが、福島市議会議員選挙でした。
思いのほか話題に上がっていなかったので、告示日まで選挙があることも知りませんでした(^^;
今回は35人の定員に対し立候補者が37人。
当選確率94.59%
う~ん…、選挙の意味が…。
この確率で当選したからといって、市民からの信認が得られたといえるのでしょうか…??
そもそも定員数が多すぎるんですよね。
国会議員もそうですけど。
身を切る改革をするって訴える候補者に票を入れたいな~って思う今日この頃。
とりあえず、騒音をまき散らす車はとても迷惑なので、なるべく静かに選挙活動して頂きたいと切に願います。
コメント