
鍼灸コンセプト
建替え工事中の診療に関しましては、コチラをご覧下さい。
工事全般をお願いしているのは「福島県中央住宅生活協同組合」通称「すまい生協」です。
昨日は内装の打ち合わせでした。
着々と進んでいってます☆
今後もこの日記で続々と書いていきますよ(^^)/
さて、そういう内装などにも当然お金がかかっています。
そういったお金が全体でいくら必要なのか計算して提示してもらうのが「お見積り」です。
こんなの説明するまでもないですね(^^;
で、当院の建替え工事のお見積り額は、ズバリ…
って!言いませんよ(笑)
具体的な数字は出しません!
察してくださいね(^^)/
とりあえず、出てきた見積もりの印象だけ書いていきます。
まず、全体の価格は、想定していた予算より若干お高めでした。。。
原因は解体工事とオプション、それと地盤改良費。
まず解体に関しては、私が何の根拠もなく「このくらいかな~」って適当に考えていた数字より1.5倍ほど高かったという感じです。
現実は厳しい(^^;
そして、オプションで付けた太陽光発電システムが思っていたより2倍もお高かった。。。
これも適当に予算を決めていたので自業自得。
地盤改良費に関しては考えてもいませんでした(^^;
実際、地盤を改良するかは、家を解体して地盤を調査してみないとわからないことなので、どれくらいの金額がかかるかはわかりません。
もしかするとゼロかもしれなし、最大限の改良が必要になるかもしれないし。
なので、見積もりには最大で必要になる費用の額が提示されていました。
結構な額なので、あまり改良の必要がないといいなと願います(^^;
こんな感じでしたが、でも、想定外はそれだけ。
肝心の建物に関しては、想定通りの低価格でした☆
そして仕様の良さは想定以上!
これでこのお値段なら文句なしです(^^)/
相見積もりをしたわけではないので、他との差は実質わかりませんが、ネットで集めた情報と照らし合わせると、かなり良心的な価格だと感じました。
それに、すまい生協の見積りは、本体工事だけでなく、付帯工事や屋外給排水工事、設計費、地盤調査費、全室照明、全室カーテンなどなどすべて含めた価格に消費税まで入れた総仕上がり価格で提示して下さいます。
こちらが追加工事をお願いしない限り、この見積もり以外の請求は一切ありません。
ですので、全体の見積額は予算を若干超えていましたが、それでも数字的には許容範囲内。
最終的には、この時の金額で契約を結ぶことになるわけですが、それはまた後ほど語りましょう(^^)
ということで今日はここまで。
せっかくなので、明日ももう少しお金の話をしちゃいましょうかね♪
興味あるでしょ?(笑)
お楽しみに☆彡
コメント