ついに、アメリカの大統領が変わりましたね。
就任前から支持率より不支持率の方が高いって、そんなんで大統領になれるとは。
ご本人はインチキ世論調査だって言ってますけど(笑)。
公約どおり、さっそくTPPからの離脱も発表し、日本にとっても大きな影響を及ぼしそうです。
強制採決までしてTPP法案通したのに、あっさり頓挫です。
私は医療の分野においてTPP反対の立場にいたので、まぁ、これはこれで良かったのかなぁと思っています。
でも、日本に駐屯するアメリカ軍の経費をすべて日本に支払わせるっていうあの話はどうなんるでしょう?
支払えないなら撤退するって言ってましたし、私はそれでもいいんじゃない?って思っています。
今の思いやり予算も相当な額ですし、沖縄の皆さんの基地負担も無くなりますよね。
自国の安全は自国で守る。
自衛隊の軍事費は上がるでしょうが、アメリカ抜きでもなんとかなる気もするんですが、どうなんでしょうね?
それにアメリカ的には中国や北朝鮮へのけん制のために、日本、特に沖縄に基地があることが重要なはずなんですけど、それを知ってて撤退するって言ってるんでしょうか?
政治家じゃなくて経営者の大統領ですから、その辺はよくわかりませんね。
国のトップが自国の利益を追求するのは当然のことです。
アメリカファーストを掲げるのは、アメリカ大統領として当たり前の姿勢だと思います。
ただ、今の世界は密接に繋がっていて、自国だけで経済を発展させていくのは不可能です。
他国をないがしろにする政策が、果たして自国の利益になるのか?
アメリカは世界一の経済大国。
世界のリーダー国です。
その大統領の一挙手一投足で世界が動きます。
正直、今のところ不安しかありませんが、世界の予想を良い意味で裏切ってもらえると嬉しいですね。
コメント